歯医者(3回目)に行ったり、無印良品の空気清浄機を買ったり。

令和2年1月4日、正月休みも残り2日。

朝9時くらいに起床。

腹が減っていたこともあり、ryoとココイチの朝食食べ放題へ行くことにする。

10時までの受付で10時半で料理を下げられてしまうから急いで準備した。

9時55分くらいに到着し何とかセーフ。1人780円を事前に支払い、席について食べ放題スタート!

メニューは、いろんな種類のパンやスクランブルエッグ、カレー、サラダ、納豆、ソーセージ等一通りのメニューが揃っている。

ドリンクバーもついているからお得。

モーニングって好きなんだよね。安い割に結構バランスの取れたメニューが用意されているから。

一人暮らしの時もなか卯とかすき家とかやよい軒の朝食メニューをよく頼んでいたなあ。

帰ってからは昼寝したり、ユーチューブ見たりしてゴロゴロ。

前から買おうとしていたもので空気清浄機があるんだけど、無印良品の空気清浄機が期間限定価格で1万円程安くなっていた。

デザインは文句なしで後は性能で悩んでいたけど、結局買うことにした。

この日は17時15分から歯医者の予約が入っていたので、終わってから買いに行くことにした。

歯医者は今回で3回目。予定では歯石を取ることになっている。

歯医者に着くとアプリの診察券でチェックイン。

程なくして呼ばれ、また口の中に器具を入れられ歯のレントゲンを結構な枚数取られる。

何か写真ばっかり撮られている気がするけど、そんなに必要なんだろうか?

「しっかり歯が磨けているか汚れ具合を見てみましょう。」と言われ、歯に青い液体のようなものを塗られていき、口をすすぐ。

「あー汚れ取れていますね。前回41%だったんですけど、今回16%にまで下がってます。この調子で頑張っていきましょう。」

まあ今回は直前に歯もしっかり磨いたしね。前回は出先から直接きて、歯を磨く時間が無かったから。

「では歯の表面の歯石の掃除をしていきましょう。我慢できない痛みなら左手上げてください。」

キュイーーーーーン!歯医者特有の嫌な音!

左手を上げるまではしなかったが痛かった。染みるような痛さかな。

終わって口をすすぐと歯の後ろのザラザラ感がすごい。それだけ歯石がついてたってことか。

「次回からは何回かに分けて歯の奥をやっていきましょう。痛いと思いますので麻酔をするか決めておいてください。」

麻酔かー。決めてくれっていうよりそっちで決めてほしい。

でも今回見えている分の歯石をとってくれたのできれいになった!爽快!

帰宅するとryoが焼きそばを作ってくれていたので、それを急いで食べて無印良品へ向かう。

あった!

1月5日までの期間限定価格で空気清浄機が税込29900円。

他とメーカーの空気清浄機と比べてもお得な値段なので、購入することにした。

じゃーん!上についているのは保証書です。

段ボールから取り出すと・・・。

やっぱりスッキリしたデザインでいい!

中に入っているフィルターがポリ袋に納められているので、ポリ袋から取り出してセットする。

フィルターは1年くらいを目安に交換するみたい。フィルターに貼っておく「ご使用開始ラベル」も入っていた。

後は電源コードをつないですぐに使えます。

こんな感じで置いて使っています。ちなみに後ろにあるのは無印の掃除機。

まだ効果はわからないけれど、空気清浄機をつけている知り合いにきくと風邪を引かなくなったり、埃が付かなくなったりと効果はあるみたいです。

無印良品がお気に入りになってから物を買う時そこまで目移りしなくなりました。

デザインもシンプルで、どんな部屋にもインテリアにも合うのでおすすめですよ。

将来は無印良品の家に住んでみたいと思っているこの頃です。

kou




ABOUT US
ryokou
僕たちは男性二人暮しの同性カップルです。 kouは京都府出身の37歳。人付き合いが苦手で内向的な性格。 平成16年3月京都産業大学を卒業。平成17年1月に就職(勤務地は京都で全国転勤ありの会社)。平成26年7月に高知へ転勤、平成29年10月に岡山へ転勤、令和元年10月に大阪へ転勤となり現在に至る。 平成30年5月に難病指定されているベーチェット病を発症。特定疾患受給者証の交付も受け、現在も治療中。 ryoは高知県出身の32歳。2017年にkouと出会い人生が変わる。ミニマリストな思考のkouに影響を受け、シンプルライフを志す。 二人に共通すること 半年ぐらい前からミニマリスト、シンプリストの動画を見るようになる。退職しストレスフリーな生活に憧れを抱くようになり、あまり多くの物を持たずシンプルな生き方を模索しています。