お部屋を模様替えした

こんにちはryoです。

大阪に引っ越して今のお部屋に住み始め早5ヶ月…時が経つのは早いですね。

引っ越す前に間取り図とにらめっこしながら家具などの配置を決めたわけですが、実際住んでみるとこれこっちの方がいいな…とかなんか作業しにくいな…と感じる事が出てきました。

というわけでお部屋の模様替えをしてみることにしました。

まずは間取り図を書いてKOUにプレゼンするところからはじまります(笑)

左がbeforeで右がafterです。

実際住んでみて感じたこと

机上の空論、絵に描いた餅、百聞は一見にしかず

どれも合ってないような気がしますが(笑)

今までの配置でも特に問題はなかったのですが、家事(特に料理)をする上で感じるプチストレスを解消したく色々考えました。

実際体験してみるとわかることの方が多いんですよね。何事も。

模様替えをしたいと思った主な理由は以下の6点です!

① 食在庫とキッチンが離れているため、料理の際に行き来することが多々ある。
② 食材の買い物した後振り分ける際に冷蔵庫と食材庫を行き来したり、狭いスペースの中冷蔵庫に食材を入れるのがストレス。(冷蔵庫の扉が開けにくい)
③ ごはんを食べる時体を横に向けてテレビを見るので体が痛くなることがある。
④ キッチンカウンターが広くはないので出来た料理を仮置き出来る場所が欲しい。
⑤ くつろぎの場所が(ラグ、ソファスペース)が窓際の為寒く、活かしきれてない。またTV画面が見づらい。
⑥ 配置を変える事で同じ部屋と物でも変化を楽しみたい。

、、などが理由です!

まず① 食在庫とキッチンが離れているため料理の際行き来することがある。というのは

用途に関係なく壁にユニットシェルフを3つくっつけていました。

食材庫として使っていたユニットシェルフの位置が遠い為、行ったり来たり…これがプチストレスに。

これをこちら、キッチンカウンターのすぐ横に移動させました!

この位置にすることで①②④のプチストレスを一気に解消することができました!

そう、もう見えていますが②の理由冷蔵庫も、食在庫にくっつける形で置きました。

実はこれが一番のストレスで、買い物後食材を入れる、料理する際に調味料などを出すなどなど…すごく作業がしにくかったです。

この配置がこの物件の正式な冷蔵庫スペースなのですが…

扉を開くとコンロにガンッと当たる、扉が開ききらないので物が入れにくい、夜喉が渇いた際カウンターをわざわざ回り込んで…などなど

実際の使い勝手ではここはベストな位置ではありませんでした。

この僕が提案した位置にKOUはかなり不服そうでしたが、日々主に料理をする身としては(土日僕が仕事の時はKOUが作ってくれます)ここは譲れませんでした!(笑)

実際変えてみて、テレビは前より見づらくはなったのですが、そもそも後ろ向いてる時点で前の配置でもそんなに変わりはないし。

YouTubeでラジオ動画や、音楽を聞いたりして料理したりします。

そして思わぬ事に冷蔵庫の横に壁がなくなったことで、マグネット収納が可能になったのも良かったです!冷蔵庫の正面がスッキリしました!

続いて③ ごはんを食べる際体を横向けてテレビを見ていたので体が痛くなる。

昔滝川クリステルがアナウンサーしていた時の事、カメラが正面ではないので少し斜めに体を向けてニュースを読んで体が痛かった、なんて言っていたような事を思い出しましたが(笑)

実際体を長時間曲げて過ごすのって結構ストレスでした。

そこで二人とも真正面にテレビが見えるように、この様な配置にしました。

〜Before〜
〜after〜

KOUはベランダにでづらくなるんじゃない?と難色を示していましたが、ちゃんと寸法は測りましたよ!メジャーを使って!笑

という事で大成功でした!

まあ若干テレビとの位置は離れてしまったんですが、慣れると気にならず。また向かい合ってごはん食べていましたが、この日から並んで食べる事に。それもすぐ慣れました。

ここで⑤のリラックススペースが活かしきれていないというプチストレスを解消することにも成功しました⭐︎

岡山にいたときにKOUが購入してくれた無印良品のユニットソファ…

めちゃ高かったのに今までその性能を生かしきれてなかったのですが、今回やっと日の目を見ましたね。

またユニットソファにして正解だと感じました。

二つに分かれる事で配置が自由自在なので、模様替えしたい時にユニットソファは最強だと思いました!

ラグの下に轢けなくてソファの脚がツルツル滑るので、カインズとニトリで耐震ジェルマットなる滑り止めを買ってきてそれをつけると全く滑らなくなって、ラグに座ってソファにもたれても動かないのでこれまたストレスフリーに。

(画像撮り忘れましたが、ワンセット2〜4個入りで500円〜700円くらいだったと思います。)

耐震用なのですが、本当に滑らないのでソファ設置の際にマジでオススメです。

またソファと窓の位置が適度に離れたので、寒すぎるという事もなくなりました。

そしてここにテレビ台を設置した事によってまたまた思わぬ恩恵が。

汚くてすみません…

コンセントまで届かないのでテレビの横に配線スペースを設けました。

このボックスの中に節電タップを入れて、スマホの充電やポケットWi-Fiが置けるようにしました。

そしてこのポケットWi-Fi、ここに引っ越す際に無料Wi-FiがないということでKOUが注文してくれたのですが実際使ってみると、かなり繋がりが悪い。ということが発覚しました…(現代のネット社会にとってWi-Fiは命)

ですが窓の側に置くと繋がりやすくなる!という事がわかり、窓にくっつける形で置くことにしました。

無印良品の吸盤フックを2個使用しています

これだけで通信速度が全然違います。

これで配置が全て完了したので、細かい修正ですね。

配線をまとめて…
押し込む!
スッキリ⭐︎

配線カバーをホームセンターで買ってきてごちゃつく線を隠しました!

印象が大分違います。値段も200円くらいで安かったですし、設置も簡単でした!(マスキングテープをかませて両面テープで止めています。)

ちらっと横に見えてるのはKOUのpcスペースです笑

ラグの大きさが微妙に足りてなかったのですが、もともと玄関マットで使っていた小さめのラグを持ってきてそれを解消⭐︎(出来てるのか?)

しかし今回模様替えしてわかったのですが、この毛足の長いラグ、ひっくり返した際かなり汚れが溜まっていました…数ヶ月に一度は掃除した方が良さそうですね。

ビフォー→アフター

afterのキッチン
afterのリビングダイニング
after窓側から アームライトをテーブルとソファの間に置いてどちらでも使えるようになりました
冷蔵庫があった場所には鍋やよく使うものなどを置くスペースに 
物が無いスッキリしたキッチンに憧れますが、使い勝手を考えてよく使う調味料やキッチンツールは出しています!

今回模様替えをして思ったのが、適材適所なんて言葉もありますが配置によって同じ物や同じ部屋でも快適さが全然変わるんだなあということがわかりました。

自分の中でかなり計画を練ってやってみたのですが、二人で模様替えしたのも楽しかったですし、料理が今まで以上にしやすくなって楽しくなったのがとても良かったなと思います。

また思ったのが、配線の位置がかなり重要だった事。

このリビングダイニング、コンセントが絶妙に良い位置に4個ありこの配置ができたのはコンセントがあったおかげと言っても過言ではありません。

比較的新しい物件はそういうのも考えられて作られているのかもしれませんね。物件選びの際はそういう間取り図ではわからない細かい点も気にしたほうが良さそうですね。

以上いかがでしたでしょうか。

効率の良さと居心地の良さを同時に叶えてくれるお部屋コーディネートになったのではないかと思います!笑

ではではまた次回の記事でお会いしましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ryo




ABOUT US
ryokou
僕たちは男性二人暮しの同性カップルです。 kouは京都府出身の37歳。人付き合いが苦手で内向的な性格。 平成16年3月京都産業大学を卒業。平成17年1月に就職(勤務地は京都で全国転勤ありの会社)。平成26年7月に高知へ転勤、平成29年10月に岡山へ転勤、令和元年10月に大阪へ転勤となり現在に至る。 平成30年5月に難病指定されているベーチェット病を発症。特定疾患受給者証の交付も受け、現在も治療中。 ryoは高知県出身の32歳。2017年にkouと出会い人生が変わる。ミニマリストな思考のkouに影響を受け、シンプルライフを志す。 二人に共通すること 半年ぐらい前からミニマリスト、シンプリストの動画を見るようになる。退職しストレスフリーな生活に憧れを抱くようになり、あまり多くの物を持たずシンプルな生き方を模索しています。